サクラチヨノオー |
ノーザンダンサー系 | ニジンスキー | ノーザンダンサー | ニアークティック | |
マルゼンスキー | ||||
ブルペイジ | ||||
ファロス系 | ||||
バックパサー | トムフール | |||
− | ||||
プリンスキロ | ||||
ファラモンド系 | ||||
セダン | プリンスキロ | プリンスローズ | ||
オルセニゴ | ||||
セントサイモン系 | ||||
− | グレイソヴリン | ナスルーラ | ||
− | ||||
マームード | ||||
ファロス系 | ||||
種牡馬データ | 通算10戦5勝。88年のダービーでは一旦メジロアルダンに交わされながらも差し返す競馬で勝利を収めている。その後、右前脚浅屈腱炎を発症し、長期休養を余儀なくされる。翌年の安田記念で復帰するも16着と惨敗し、続く宝塚記念(16着)のレース中に再び屈腱炎を発症し、引退の運びとなった。主な勝ち鞍は日本ダービー、朝日杯、弥生賞。兄弟にはサクラホクトオー、サクラトウコウがいる。 種牡馬としてまずまずの成績を残している。代表産駒は皐月賞2着のサクラスーパーオー。個人的にはマイターン(東海ウインターS)が好きな馬だった。01年に種牡馬を引退している。 パラは至って平凡。グレイソヴリンを持っているため、タマモをアウトで付けられない。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ニトロ | SP | 10 | ST | 4 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種付け料 | 220万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
親似効果 | ニジンスキー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
距離適性 | 1600〜2200m | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダート適性 | ○ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成長 | 普通 | 健康 | C | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気性 | B | 実績 | B | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
底力 | B | 安定 | B | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SP | ST | おすすめ配合 | ||
23 | 16 | アイルドゥイット×レインボウクエスト×イブンベイ×ゲイメセン(ニトロ重視) | ||
よりスピードアップ | スピードアップ | スタミナアップ | 回復力アップ | 底力アップ | 父系 |
底力ダウン | 早熟化 | 晩成化 | 気性難 | ダート適性アップ | 面白系統 |