スーパークリーク
ノーザンダンサー系 グリーンダンサー ニジンスキー ノーザンダンサー
ノーアテンション
ヴァルドロワール
ファロス系
ソヴリンパス グレイソヴリン
オルジニ
ファロス系
インターメゾ ホーンビーム ハイペリオン
パーシャンガルフ
ハンプトン系
サヤジラオ ネアルコ
ロックフェラ
ファロス系
種牡馬データ オグリキャップ・イナリワンとともに3強の一角に名を連ね、昭和・平成を又にかけて活躍した名ステイヤーである。
5戦目ですみれSを勝利するも故障により春のクラシックを棒に振る。しかし、秋に復帰すると菊花賞出走に滑り込み、弱冠19歳の武豊を背に5馬身差で圧勝している。翌年は脚部不安により秋からの始動となったが天皇賞秋ではオグリキャップの猛追を凌ぎきり優勝すると、翌年の天皇賞春を圧勝し、見事天皇賞連覇を達成。その後、脚部不安により京都大賞典を最後に引退している。
種牡馬としては、SP面に劣る血統背景からか、残念ながら成功していない。2004年に種牡馬を引退している。

ST面は申し分ない。問題は根性。父似でグリーンダンサー、底力C、面白になりにくいと3重苦。
ニトロ SP 10 ST
種付け料 120万円
親似効果 グリーンダンサー
距離適性 1800〜2400m
ダート適性
成長 晩成 健康
気性 実績
底力 安定
SP ST おすすめ配合
23 19 アイルドゥイット×レインボウクエスト×イブンベイ×ニチドウアラシ(ニトロ重視)
よりスピードアップ スピードアップ スタミナアップ 回復力アップ 底力アップ 父系
底力ダウン 早熟化 晩成化 気性難 ダート適性アップ 面白系統